コンテンツへスキップする

利用規程

2025年7月1日改訂



マイヒルズショップ 利用規程


マイヒルズショップ 利用規程(以下「本規程」といいます。)は、日本ヒルズ・コルゲート株式会社及びその関係会社(以下、あわせて「当社」といいます。)が運営するマイヒルズショップ(以下「本サイト」といいます。)において、当社がお客様に提供する当社製品の売買を含む一切のサービス(以下「本サービス」といいます。)に適用される条件を定めるものです。本サービスをご利用いただく前に、本規程の全文をお読みになり、本規程に同意していただく必要があります。お客様が本サービスをご利用された場合、お客様は本規程に同意したものとみなされます。


第1条(規約の適用)

  1. 本規程は、お客様と当社との間の本サービスのご利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 当社は、お客様による本サービスの利用に関して、本規程のほか、各サービスのご利用に関する特約、その他のガイドライン等(以下「特約等」といいます。)を定めることがあります。これらの特約等は、本規程の一部を構成するものとします。
  3. 本規程の内容と、特約等の内容とが異なる場合は、別段の定めがない限り、本規程の規定が優先して適用されるものとします。


第2条(用語の定義)

本規程において使用する以下の各号の用語は、それぞれ以下の各号に定める意味を有するものとします。

(1)「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産 権 (それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を いいます。

(2)「お客様」とは、会員(第4条に定義します。)を含む、本サービスを利用するお客様(個人又は法人の別を問いません。)をいいます。

(3)「お客様コンテンツ」とは、お客様が本サービスを利用して投稿するレビュー、感想、コメント、問合せその他のコンテンツ(文章、画像、動画その他のデータ又はこれらを組み合わせたものを含みますがこれらに限りません。)をいいます。


第3条(本サービスの利用)

  1. お客様による本規程の遵守を条件として、当社はお客様に対し、個人的な利用のため本サービスにアクセスする限定的、個人的、非独占的かつ譲渡不可の権利を許諾します。お客様は、本規程にて明示的に許諾された権利を除き、その他の権利を得ることはできません。

  2. 本サービスの対象(配達先、お客様の住所登録を含みますが、これらに限りません。)は日本国内とします。

  3. お客様は、本サービスを利用するため、必要な情報を当社に提供するものとします。

  4. お客様が未成年者の場合、親権者などの法定代理人がお客様による本サービスの使用を承諾している限りにおいて、本サービスをご利用いただけます。


第4条(会員登録)

  1. お客様は、当社所定の方法により、本サービスの会員登録を行うことができます。(当該会員登録を行ったお客様を以下「会員」といいます。)。

  2. 会員登録を希望するお客様(以下「登録希望者」といいます。)は、本規程を遵守することに同意し、かつ当社の定める情報(以下「登録事項」といいます。)の登録を含む当社所定の方法により申し込むものとします。お客様は、登録事項が、真実かつ正確であること、お客様による登録事項に含まれる情報の使用が法令及び本規程に違反しないことを、表明し保証します。

  3. 登録希望者による会員としての登録は、本サービスへのログイン(利用開始)をもって完了したものとします。

  4. 当社は、会員が以下のいずれかに該当する場合、会員資格を取り消し、又は本サービスの利用を停止することができ、またその理由について開示義務を負いません。

(1) 当社に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあったとき

(2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかったとき

(3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、暴力団員でなくなってから5年を経過していない者、その他これらに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断したとき

(4) 会員が過去に当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断したとき

(5) 第14条に定める措置を受けたことがあるとき

(6) 本規程又は特約等に反する行為があったとき

(7) その他、当社が登録を不適切と判断する事由があったとき

  1. 会員は、登録事項に変更があった場合、当該変更事項を、当社の定める方法により遅滞なく当社に届け出るものとします。会員が本項の届出を怠ったことにより当社から会員への連絡、通知等が到達せず、又は遅延したことにより会員に損害が生じた場合でも、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社は責任を負いません。


第5条(アカウント及びパスワード)

会員は、本サービスに関するアカウント及びパスワードを、自己の責任において、厳重に管理するものとし、これを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更等をしてはならないものとします。お客様は、お客様のアカウント及びパスワードを使用して実施されるすべての行為の責任を負います。


第6条(商品の購入)

  1. お客様は、本サイトにおいて注文を行うことにより、商品の購入を申し込むものとします。

  2. 前項の申込み後、当社が商品の発送を行った旨の通知をお客様に対し発信した時点をもって、お客様と当社との間に当該商品に関する売買契約が成立するものとします。なお、売買契約成立後のお客様都合による注文のキャンセルはできないものとします。

  3. 前項の規定にかかわらず、次の各号に掲げる事由に該当する場合、当社は、当該商品の売買契約の全部又は一部を解除、取消しその他当社が適切と判断する措置を講ずることができます。

(1) 同一のお客様による同一商品の大量購入があった場合において、当社がお客様による商業利用その他不適切な申込であると判断したとき

(2) 商品の発送に必要な情報に不足又は誤りがあり、当社から連絡を取ったにもかかわらず、連絡が取れず、又は正確な情報が提供されなかったとき

(3) 商品を発送したにもかかわらず、お客様の不在その他理由の如何を問わず当社が配送業者から返送を受けた場合

(4) 当該商品の売買契約による支払方法がクレジットカードによる決済である場合において、決済事業者が取引を拒絶又は取消しするなど、不適切な申込であると当社が判断したとき

(5) 納期の遅延や販売中止等により、商品の用意ができないとき

(6) 本サイト記載の商品価格や販売時期の情報に誤りがあったとき

(7) その他、当社が売買契約の解除が適当であると合理的に判断したとき

4. 前項の当社による措置によってお客様が被った損害等について、当社の故意又は重過失による場合を除き、当社は一切責任を負いません。

第7条(支払方法)

  1. 商品の代金は、商品の注文時の本体価格に、消費税等を加算した金額となります。なお、本サイト上の商品の表示価格は変動する場合があります。
  2. 商品の代金の支払方法は、商品の注文時に本サイトにおいて当社が提供する方法に限ります。
  3. クレジットカードその他第三者による決済手段を通じた支払の場合、お客様は、お客様がクレジットカード会社その他の決済事業者との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、クレジットカードその他の決済手段の利用に関連して、お客様とクレジットカード会社その他の決済事業者との間で何らかの紛争が発生した場合、お客様は、自己の責任において、当該紛争を解決するものとします。


第8条(所有権の移転)

商品の所有権及び危険負担は、当社又は当社と提携する第三者が商品を配送業者に引き渡した時点で、お客様に移転するものとします。


第9条(商品の配送)

  1. 商品は、当社指定の配送業者により、お客様へ配達します。配送料は、当社の定める金額をお客様が負担するものとします。
  2. 商品の配送先は、日本国内のみとなります。
  3. 配送地域、交通事情、天候状況、在庫状況等により、商品の配送が遅延する場合があります。なお、配送の遅延による注文のキャンセルはできないものとします。


第10条(商品の返品及び交換)

  1. 商品の安全管理及び衛生上の理由により、当社は、お客様への商品の配送完了後は商品の返品及び交換は行いません。
  2. 前項にかかわらず、以下の各号のいずれかに該当する場合に限り、当社が別途定める方法により、商品の返品及び交換をすることができます。

(1) 商品の品質が契約内容に適合しない場合(カビ、汚れ、破れその他の破損がある場合、又は本サイトにおける販売ページ上の当該商品の品質に関する説明と異なる場合をいいます。)を含み、当社の満足保証に該当する場合、以下の手続きに従い、返金手続きを行ってください。
https://www.hills.co.jp/satisfaction-guarantee

(2) 当社の責によりご注文内容と異なる種類又は数の商品が到着した場合、本サイトのコールセンターにお問い合わせください。


第11条(禁止行為)

本サービスの利用にあたって、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為(以下「禁止行為」といいます。)を行うことを禁止します。

(1) 法令又は公序良俗に反する行為

(2) 本規程及び特約等に違反する行為

(3) 犯罪行為若しくは犯罪行為に結びつく行為又はそのおそれのある行為

(4) 当社、本サービスの他のお客様又はその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為

(5) 当社、本サービスの他のお客様又はその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為

(6) 本サービスを又は本サイトを複製し、又は改変する行為

(7) 本サービスをリバースエンジニア、逆コンパイル、翻訳、分解することまたはソースコードを取り出す行為

(8) 本サービスを第三者に対し頒布、提供、貸与、または譲渡しようとする行為

(9) 本サービスと競合する製品又はサービスのため本サービスを利用する行為、または当該目的で第三者に対しアクセスを許可する行為

(10) 以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を投稿し、又は当社に送信する行為

- 虚偽又は誤解を招くような内容を含む情報

- 過度に暴力的、残虐又はわいせつな表現を含む情報

- 反社会的な表現を含む情報

- コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報

- 当社、他のお客様、その他第三者を脅迫し、又はその名誉や信用を毀損する表現を含む情報、

- 当社、他のお客様、その他第三者の知的財産権その他の権利を侵害する表現を含む情報

- 勧誘、チェーンメール又はその他あらゆるスパムを含む情報

(11) 本サービスの運営を妨げる恐れのある行為(本サービスのシステム等に不正にアクセスし、過度な負荷をかける行為を含みます。)、又は当社の信用を毀損するおそれのある行為

(12) 当社又は第三者に成りすます行為

(13) 本サービスのアカウント若しくはパスワードの不正利用、又は他のお客様若しくは第三者に使用させる行為

(14) 他のお客様の個人情報を収集、蓄積又は保存する行為

(15) 同一のお客様が会員登録を複数回行い、同時に複数のアカウントを保有する行為

(16) 当社、本サービスの他のお客様又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為

(17) 営利、転売目的で本サービスにおいて商品を購入する行為(ただし、当社が予め書面により承諾したものは除きます。)

(18) 過度に注文のキャンセル又は返品を繰り返す行為

(19) 前各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為

(20) 会員のクリニックコードを対象ユーザーでない者に開示する行為(ウェブサイトへの掲載やSNSへの投稿、発信などを含みます。)

(21) その他、当社が不適切と判断する行為


第12条(本サービスの停止及び中断)

1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、お客様に事前の告知なく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。

(1) 本サービスに関するシステムの保守、点検、修理作業を行う場合

(2) 当社の責めに帰する事由によらずにシステム、通信回線等が停止した場合

(3) 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変等の不可抗力により、本サービスの提供が困難又は不可能になった場合

(4) 本サービス提供のためのシステム不良及び第三者からの不正アクセス、ウイルスの感染等により、正常なサービスを提供することが困難である場合、又は困難であると当社が判断したとき

(5) その他、当社が停止又は中断を必要であると判断した場合

2. 当社は、故意又は重過失がある場合を除き、本条に基づき当社が行った措置に基づきお客様に生じた損害について責任を負いません。


第13条(権利帰属)

  1. 本サイト、本サービス及び関連するすべてのコンテンツに(お客様コンテンツを除きます。)係る知的財産権は、当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属するものとします。当社は、当該知的財産権について、本規程又は特約等に基づき明示的に定める場合を除き、お客様に対して何らのライセンスを許諾するものではありません。
  2. お客様による前項のコンテンツの無断での複製、転載、二次利用その他の著作権法を含む法令により禁止される行為が発見された場合、当社は法的措置をとる場合があります。
  3. お客様は、お客様コンテンツについて、自らが投稿することについて適法な権利を有していること、及びお客様コンテンツの投稿により当社を含む第三者の知的財産権その他の一切の権利を侵害しないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
  4. お客様は、本サービスにおけるお客様コンテンツの投稿をもって、当社(当社が認める第三者を含みます。以下本項において同じ。)が、全世界において、目的又は媒体を問わず、お客様コンテンツの内容を自由に使用、複製、変更、編集、翻案、二次著作物の作成、頒布、転載、これらの再許諾等をする非独占的で無期限かつ無償の取消不能な権利を許諾するものとし、当社によるかかる利用につき、著作者人格権を行使しないものとします。また、当社は、お客様コンテンツの表示方法、形式、掲載期間その他の条件を自らの裁量にて決定することができるものとします。
  5. お客様は、他のお客様が投稿したお客様コンテンツについて、使用、複製、変更、編集、翻案、二次著作物の作成、頒布、転載、これらの再許諾等を行ってはならないものとします。
  6. 本条の規定に違反してお客様と第三者との間に紛争が生じた場合、お客様は、その責任と費用において当該紛争を解決するとともに、当該紛争により当社に生じた一切の損害(合理的な弁護士費用を含みます。)を賠償する責任を負うものとします。

 

第14条(利用停止措置等)

1. 当社は、お客様が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、当該お客様について本サービスの利用停止、お客様との契約の解除その他の当社が適当と判断する措置を講ずることができ、また、お客様が会員である場合には、会員資格を取消し、当該会員資格に関する一切の情報の削除等をすることができるものとします。

(1) 本規程又は特約等の各条項のいずれかに違反した場合

(2) 当社が現在提供する又は過去に提供していたサービスに関し、お客様が、利用停止、会員資格取消しその他の措置を受けたことが判明した場合

(3) 当社が現在提供する又は過去に提供していたサービスに関して、金銭の支払の遅延又は不能、正当な理由なく長期間にわたる商品の受取り不能、返品又は交換の拒絶、その他債務不履行をしていた場合

(4) 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合

(5) 第4条第4項各号のいずれかの事由に該当する場合

(6) その他、前各号に準じる事由により、当社がお客様による本サービスの利用、お客様としての登録を適当でないと判断した場合

2. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、お客様は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対してすべての債務の履行を行わなければなりません。

3. 当社は、故意又は重過失がある場合を除き、本条に基づき当社が行った行為によりお客様に生じた損害について責任を負いません。


第15条(退会)

  1. 会員は、当社所定の手続の完了により、いつでも本サービスから退会し、会員登録を取り消すことができます。
  2. 前項に従い退会する会員は、退会にあたり、当社に対して負う一切の債務について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の履行を行わなければなりません。


第16条(本サービスの内容の変更、終了)

  1. 当社は、お客様の事前の承諾なくして、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、又は本サービスの提供を終了することができます。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社はお客様に対し事前に通知するものとします。
  2. 当社は、故意又は重過失がある場合を除き、前項に基づき当社が行った措置によるお客様の不利益・損害に関して、責任を負わないものとします。

 

第17条(保証の否認及び免責)

  1. 当社は、本サービスが明文の規定に実質的に適合するように商業的に合理的な努力を払うものとしますが、本サービスが、お客様の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・合法性・正確性・有用性・最新性を有すること、及び本サービスの提供に不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。本サービスのご利用は、お客様ご自身の責任において行ってください。
  2. 本サイト及び本サービスは、当社が、獣医師法に定める診療業務を行い、又はこれを行うことを意図するものではありません。また、当社は、本サービスを通じて、特定の獣医師の治療や獣医師を推薦し、又は保証するものではありません。
  3. 当社は、お客様コンテンツ及び本サイトからリンクされた第三者が運営するサイトに関して、いかなる保証もいたしません。また、お客様コンテンツによって生じた損害(お客様が作成したお客様コンテンツによるコンピューター・ウィルス感染被害等も含みます。)やお客様同士のトラブル、リンク先で生じた損害等に対し、当社は一切の補償及び関与をいたしません。
  4. 本サービスを通じて販売される商品の品質、機能、性能その他の欠陥に関する当社の責任は、当社の故意又は重過失による場合を除き、第10条第2項に定められるものに限られます。
  5. 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、会員資格の取消し、本サービスの利用による登録データの消失又は機器の故障若しくは損傷、お客様コンテンツその他の情報の削除または消失、その他本サービスに関してお客様が被った損害(会員としての立場によるものを含みます。)につき、当社に故意又は重過失がない限り賠償する責任を負わないものとします。
  6. 当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行又は不法行為によりお客様が被った、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については、当社は賠償する責任を負わないものとし、本サービス又は本規程(本規程に基づくお客様と当社との間の売買契約を含みます。)に関連して当社が負う損害賠償の累計総額は、理由の如何を問わず、当社が本サービス又は本規程に基づきお客様から実際に受領した商品の代金の額を上限とします。
  7. 本サービスに関連してお客様と第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、お客様が自己の責任によって解決するものとし、当社は一切責任を負いません。


第18条(秘密保持)

お客様は、当社がお客様に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した本サービスに関する非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がない限り、秘密に取り扱わなければならないものとします。


第19条(お客様情報の取扱い)

  1. 当社は、お客様情報を、別途定める当社のプライバシーポリシー(https://www.hills.co.jp/legal-statement-and-privacy-policy)に従い取り扱うこととし、お客様はこのプライバシーポリシーに従って当社がお客様情報を取扱うことについて同意するものとします。
  2. 当社は、本サービスの提供に際し、お客様のお名前、ペット名、購入商品、購入日、購入数量等、お客様の本サービスのご利用状況に関する情報を、当社が提携するお客様の獣医師に提供することがあり、お客様はかかる取り扱いについて同意するものとします。


第20条(本規程の変更)

当社は、当社の裁量により本規程を変更できるものとし、本規程の変更の効力は、当社が定める効力発生日から生じるものとします。当社は、本規程を変更する場合には、本規程を変更する旨及び当該変更内容並びにその効力発生日を、本サイトでの掲示その他の適切な方法により周知するものとします。


第21条(通知・連絡)

  1. 本サービスに関する問い合わせその他お客様から当社に対する連絡又は通知その他当社からお客様に対する連絡又は通知は、当社の定める方法により行うものとします。
  2. お客様が当社に対し登録事項を提供した場合には、当社が登録事項に含まれるメールアドレスその他の連絡先に連絡又は通知の発送を行ったときに、当該連絡又は通知が完了したものとみなします。


第22条(地位等の譲渡)

  1. お客様は、本規程に基づく契約上の地位又は権利義務を、当社の書面による事前の承諾なく、第三者に対して、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  2. 当社は本サービスに関する事業を第三者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い、本規程に基づく契約上の地位、本規程に基づく権利、義務、お客様の登録事項その他の顧客情報等を当該事業譲渡の譲受人に譲渡又は引き渡すことができるものとし、お客様は、かかる譲渡等について本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含みます。


第23条(分離可能性)

本規程のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令に基づいて無効又は執行不能と判断された場合でも、本規程のその他の規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に有効とします。


第24条(準拠法及び裁判管轄)

  1. 本規程は、日本法に基づき解釈されるものとします。
  2. 本規程に関して訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。




定期購入に関する特約

この特約(以下「本特約」といいます。)は、日本ヒルズ・コルゲート株式会社及びその関係会社(以下、あわせて「当社」といいます。)が運営するマイヒルズショップ(以下「本サイト」といいます。)において行われる定期購入に関する特約を定めるものです。本特約は、当社が提供するサービスの利用条件を定めた利用規程(以下「本規程」といいます。)の一部を構成します。なお、本特約に定めのない事項には、本規程が適用され、本規程と本特約との間に齟齬が生じた場合、定期購入に関する限りにおいては、本特約が優先して適用されるものとします。

お客様が定期購入の申込をされた場合、当社は、本特約にご同意いただいたものとみなして取り扱わせていただきます。定期購入をお申込みいただく前に、本規程、当社のプライバシーポリシー及び本特約をよくお読みいただき、ご同意の上、お申込みください。


第1条(定期購入の注文及び内容)

  1. 定期購入は、お客様が定期購入を取り消すまで、お客様が選択された間隔で自動的に注文を確定します。当社は、独自の裁量で、お客様の定期購入を停止する権利を有します。定期購入が停止された場合、お客様が支払うべき金額はお客様に対し発送された商品の代金のみとなります。
  2. 定期購入に適用される割引は変更される場合があります。当社は、独自の裁量にて、いつでも定期購入に適用される割引条件(割引率、割引の購入量等)を変更することができます。定期購入に関する条件の変更は、定期購入が変更前又は変更後に開始したかにかかわらず、変更後のすべての注文に適用されます。
  3. 定期購入により提供される商品等の内容の一部は、時間の経過とともに配送時期に変更される場合があります。当社は、発送予定時期に商品の入手ができない場合は、お客様に対し当社所定の方法によりその旨通知します。


第2条(定期購入の支払額)

  1. 定期購入に係る各注文の支払額は、その注文が第1条第1項に基づき確定した日の商品代金から定期購入割引を差し引き、適用される消費税を加算した額とします。
  2. 定期購入に係る各注文にかかる代金の支払方法は、お客様が定期購入の申込時に入力された支払方法(当社所定の方法によりお客様が支払方法を変更したときは変更後の支払方法)とします。但し、理由の如何を問わず、当該支払方法により決済を行うことができない場合、お客様は、お客様の定期購入の支払方法を決済可能な支払方法に変更し、かつ当該支払方法により定期購入に係る代金を支払うことに同意するものとします。当社が定める期間内に決済可能な支払方法への変更が行われない場合、当社は、お客様の定期購入を停止することができるものとします。


第3条(定期購入の解除)

  1. お客様は、当社所定の方法により定期購入を解除することができます。
  2. お客様による定期購入の解除は、当該定期購入にかかる注文商品の発送の2日前までに行われた場合には、当該注文以降効力を生じます。
  3. お客様が定期購入を解除後、再び定期購入を申し込む場合、当該定期購入に適用される割引は、当初の条件と異なる場合があります。定期購入に係る商品の割引率が変更された場合、当該変更後に確定する注文については、変更後の割引率が適用されるものとします。


第4条(本特約の変更)

当社は、当社の裁量により本特約を変更できるものとし、本特約の変更の効力は、当社が定める効力発生日から生じるものとします。当社は、本規程を変更する場合には、本規程を変更する旨及び当該変更内容並びにその効力発生日を、本サイトでの掲示その他の適切な方法により周知するものとします。本特約の変更後もお客様が定期購入を利用した場合、お客様は当該変更に同意したものとみなされます。お客様は当該変更に同意しない場合は、前条に従い定期購入を解除しなければならないものとします。